アーシングプレート「かごめ・ホツマ」
体にたまった静電気のアース(放出)と、心身のエネルギー調整が同時にできるプレート!
アーシングプレート「かごめ・ホツマ」 ¥32,000(税込¥34,560)
<セット内容>
アーシング(帯電放出)プレート1枚(サイズ:1辺180mm直径360mmの六角形・アースコード約3m付属)
アーシングマット1枚(プレートの下に敷いて床の保護にもなる帯電放出マット。サイズ約500×500mm)
ペン型検電ドライバー1本
・マット用アーシングコードサービスしました。
体内静電気放出(アーシング)にホツマ文字(神代文字)のエネルギーを!
ホツマ文字は、 ひらがな、カタカナでもない、ひらがな、カタカナの原語とも云うべき図象古文字である。
日本には古来より、当然、漢字が伝来する前に於いて、固有の文字として大和言葉とも云うべき図象古文字・神代文字。
左の渦巻きはア 天の形 天と陽の氣の左回転を象徴
右の渦巻きはワ 地の形 地と陰の氣の右回転を象徴
真ん中の記号ス 進の形 抵抗なく水や氣が通過する。
3重のカゴメはエターナルのエネルギー
体内静電気放出(アーシング)
私たちの人体には、体内で作られる体内静電気と、体外で作られる体表静電気が、常に帯電しています。これがアース(放出)されずに、大量に蓄積されると、心身の両面に悪影響をおよぼし、何らかの不調として症状が出てしまうことに繋がります。
しかも、現代の私たちの生活環境は、スマホをはじめ、タブレットやパソコン、様々な電化製品に囲まれており、アースどころの話ではありません。逆にどんどん静電気を蓄積させるような環境で生活しています。
静電気の害は、日々の生活で人間に不快感をもたらします。また健康、美容にも良くありません。「カルシウム・ビタミンC」などが流失すると言われています。
アーシングプレートは、体内にたまった静電気を一瞬にしてアースし、ほぼ0にまですることも可能です。
体に帯電していた静電気をアースすることで、心身の緊張がとれ、本来の状態を取り戻すことが可能になります。
こんなにある!静電気の弊害!!
体に帯電している静電気をほっておくと、心身はどんどん病んでいき、様々な弊害を引き起こします。
自律神経失調症
気功でいうところの気の流れを阻害するため、自律神経のバランスが崩れ、臓器にさまざまな変調をきたします。
疲労蓄積
静電気が体内のカルシウム代謝(カルシウムの体内での利用と排出)を早める原因となり、疲れを蓄積させます。
血糖上昇
静電気が体内に溜まると、血糖値を上げ、疲れやすくなる原因の1つといわれています。
皮膚病悪化
静電気を体内に帯電したままにしておくと、空気中のほこりやバイ菌を吸い寄せます。菌が衣服などから傷ついた皮膚に進入すると、皮膚病を引き起こす原因となることもあります。
その他、免疫力の低下、疲れやすくなる、ストレスがたまりやすくなる、貧血になりやすくなる、肩が凝る、体調が思わしくない、胃腸がおかしくなる・・・などを引き起こしてしまいます。
体に帯電する静電気は、体内で悪さをする、いわば邪気のようなものです。
たくさんの邪気が蓄積された状態では、心身が病んでいくのは当然です。
毎日を、健康で元気に過ごすためには、日々の生活の中で、体に帯電している静電気をアース(放出)し、心身を解放してあげる習慣を持つことが大切です。
「アーシングプレート」を使い、毎日の生活に、体に帯電した静電気をアースする習慣を取り入れて、心身共に健康で元気な毎日を過ごせるようにしましょう。
使用方法
使用前に、必ず検電ドライバーで、コンセントのアースがどちらになっているかを確認してから、ご使用ください!
◆まずはコンセントのアースを確認!
アーシングプレートは、ご自宅にあるコンセントの、アース穴につないで使用します。通常は、ご自宅の壁にあるコンセントの、左側の穴が少し大きくなっています。この左側がアースです。

しかし、取り付け工事の時に、逆になっている可能性も考えられますので、安全にお使いいただくため、アース側がどちらかを確認できるように、ペン型の検電ドライバーをお付けしました。

◆検電ドライバーで再確認!
ペン型の検電ドライバーが付属されていますので、そちらで簡単に調べることが出来ます。
検電ドライバーを電気が通っている側の穴に差し込むと、本体の赤いランプがつきます。

アース側の穴に差し込むと、本体の赤いランプはつきません。

この、赤いランプのつかない、アース穴にアーシングプレートのアースコードをつないで使用します。
注意点
絶対に赤いランプがつかない方に差し込むこと!
◆アーシングプレートのアースコードをコンセントのアース穴につなぐ
緑色側を上にして敷いたアーシングマットの上に六角形のアーシングプレートを置きます。プレートについているアースコードを、コンセントの左側の穴(検電ドライバーを差し込んで赤いランプがつかないほうのアース穴)に差し込みます。
通常、コンセントの左側は右側よりも少し穴が大きめで、「アース」(大地)につながっていて、単に「アース」と呼ばれる事も有ります。
非常に重要なことなのですが、必ずアース側に接続してください。
◆アーシングプレートに直接乗りましょう。または手を触れるだけでOK!
アーシングプレートについているアースコードをコンセントのアース穴につないだら、あとはアーシングプレートに直接足で乗ったり、手を触れるだけ。
足で乗る時は靴下のままでOKですが、裸足で乗るとさらに効果的。さらに効果的なアースができます。
いつでも好きな時に、体に帯電した静電気をアースしてください。時間も自由です。お好きなだけどうぞ。長時間使用すればするだけ効果的です。ご自分の生活スタイルにあわせてお使いください。
■プレートを使用する前:476mV

■プレートを使用すると:2mV

体のどこかの部分がアーシングプレートに接触すれば、体内にたまっていた静電気がアースされます